

※こちらの記事に掲載の商品は旧モデルとなります。

最近、料理家・村山由紀子さんのキッチンに新しく仲間入りしたというリンナイのガステーブル「バーモ」。それまで約10年間、業務用コンロを愛用していた村山さん。新しいものを探すうち、やっと業務用に引けを取らないガステーブルに出会えたのだとか。
「火力は、料理の味を決める大事な要素のひとつです。特に炒め物は、強火調理が美味しさの決め手。バーモでサッと野菜を炒めたら、シャキシャキと、驚くほど美味しい野菜炒めができました。反対に、野菜の甘さを引き出したり、鶏肉の皮をパリパリに焼きたい時は、じっくりと弱火調理が向いています。弱火だと"火が消えないかな"と心配になることがあるけれど、バーモは、好みの火力を一定にキープしてくれるんです。素材や調理法に合わせて、火加減を微調整できる。バーモを使い始めてから、料理がもっと楽しくなりましたね」


火力が安定しているから
火加減の調整がスムーズ
ダイヤル式のツマミで、とろ火から強火まで微調整が可能。自分好みの火加減を一定にキープできる。
「野菜の甘味を引き出したい時、鶏肉の皮をパリパリに焼きたい時は、じっくり弱火で。火力が安定しているので、煮込み料理など、長時間調理する時も安心です」


シンプルなデザイン&軽量で
毎日のお手入れがラク
凹凸のないスッキリとしたデザインで、使用後の掃除が簡単。
「五徳を取りはずして、布巾やスポンジで拭くだけ。ゴミもたまらないから、日々のお手入れがラクになりました。本体が軽く、持ち上げられるので、ガステーブル周りの油ハネもサッと拭き取れます」


強火調理が得意で
炒め物が美味しい!
バーモは、家庭用では最高火力・4000kcalのバーナーを2口に搭載。
「特に炒め物は、火力が大事。強火で一気に仕上げるから、シャキッと歯応えのある野菜炒めができ上がります。時間が経っても水分が出ず、シャキシャキのまま。シンプルな料理ほど違いが出ますね」

スパイシーロールキャベツ
【材料】4人分
- キャベツ…1個
- 合挽肉…250g
- <A>
- 玉ねぎ…1/2個(100g)
- ニンジン…1/2個(80g)
- セロリ…1/2本(40g)
- バター…大さじ1
- <B>
- 黒こしょう(粒)…20粒
- ケチャップ…大さじ1
- おろしニンニク…少々
- 塩…小さじ1
- <C>
- トマトピューレ…230g
- 塩…大さじ1
- ローリエ…2枚
- 赤唐辛子…2本
- クミンパウダー、コリアンダーパウダー…各小さじ1
【作り方】
- <A>の野菜をみじん切りにする。フライパンにバターを熱し、弱火でしんなりするまで炒めたら、バットに移して冷ましておく。
黒こしょうは、包丁で粗く砕いておく。
- <A>の野菜をみじん切りにする。フライパンにバターを熱し、弱火でしんなりするまで炒めたら、バットに移して冷ましておく。
- キャベツが丸ごと入る大きさの鍋に湯を沸かし、芯をくり抜いたキャベツを入れ、ときどき上下を返しながらゆでる。葉がはがれてきたら、外側から1枚ずつザルにあげて冷ます。外側の大きな葉8枚は、軸が薄くなるように包丁で削ぎ、削いだ軸はみじん切りにする。
- ボウルに合挽肉、<B>、(1)の野菜、(2)の軸を入れ、粘り気が出るまで手でよく混ぜる。8等分に分け、楕円形にまとめる。
- (2)の大きな葉8枚は1枚ずつ軸を手前にして広げ、その上に小さな葉8枚をそれぞれ重ねる。
手前に(3)のタネをのせ、キャベツで包み込むように巻く。
- (2)の大きな葉8枚は1枚ずつ軸を手前にして広げ、その上に小さな葉8枚をそれぞれ重ねる。
- 鍋に水750cc(分量外、ロールキャベツがひたひたに浸るぐらいの量)、<C>を入れて混ぜ、(4)の巻き終わりを下にして並べる。
キャベツの葉が残っていれば、鍋底に敷く。
- 鍋に水750cc(分量外、ロールキャベツがひたひたに浸るぐらいの量)、<C>を入れて混ぜ、(4)の巻き終わりを下にして並べる。
- 鍋を強火にかけて、沸騰したら弱火にし、オーブンシートで蓋をして1時間煮込む。
ワンポイントアドバイス
キャベツは上下を返しながらゆでて、自然にはがれた外側の葉から順に取り出します。強火力のバーモは、お湯があっという間に沸くので、大鍋で野菜をゆでる時にも活躍します。


- 料理家村山由紀子
- 移動販売のパン屋、カフェの経営を経て、料理家に。四季を楽しむ料理と暮らしを心掛けながら、素材の美味しさを生かした料理を提案。著書に『スパイスおつまみ』(講談社)、『天板一枚で!毎日のオーブンおかず』(河出書房新書)などがある
CONTENTS
- キナリノ × Vamo.
- 目指すは"センスのあるおうち"。賃貸でもおしゃれに住む、4つのヒント
- dressing × Vamo.
- 料理のプロも納得!家庭用ガスコンロ「Vamo.(バーモ)」の強火力だけじゃない魅力に迫る
- キナリノ × Vamo.
- 料理が得意になる近道、見つけた! 真似したい、お料理上手さんの「3つの工夫」
- 北欧、暮らしの道具店 × Vamo.
- 「料理上手」になれる、理想のガステーブルに出会いました。
- 暮らし上手 × Vamo.
- バーモを使い始めて、料理がもっと楽しくなりました。
- RoomClip × Vamo.
- RoomClipとコラボ!Vamo.をモニターいただいた方の投稿写真をご紹介します。
※掲載商品には旧モデルも含まれます。


強火力ガステーブルコンロVamo.(バーモ)
販売価格(税込):ポイント: 398pt

型式 | ET21-2STSYA-S |
---|---|
外形寸法 | 幅 598 mm × 高さ 180 mm × 奥行 448 mm |
質量 | 10.0 kg |
安全機能 |
|
火力 |
両側強火力バーナー [最大火力]
|
-
-
ガステーブル(グリルなし)を使用しての感想
2025/05/01
-
-
希望通りのガステーブルが実在していたので助かっています。そもそもグリルで魚を焼く回数も少なく、煙においがキッチン内で残ってしまうのが嫌でした。魚を焼くのは煙の出にくい電気式のグリルで焼くのが良いと思っています。あとは錆びに対する注意が必要でステンレスだからといっても小さい錆びから拡大する可能性があるので定期的にテーブルの表面を短い期間で定期的に清掃しています。ステンレスですと汚れが目立つのが良いのか悪いのかユーザーの受け止めで決まると思います。
- 70代 [男性]
-
0人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
ガステーブル(グリルなし)を使用しての感想
-
-
炒め物の仕上がりが最高❗️
2025/03/07
-
-
購入後、最初に作ったのは野菜炒め。野菜の水分がイイ感じに飛んでシャキっと美味しくできて感動モノでした。その後焼きそばや餃子も作りましたが、ベチャっとならず家族からも「美味しい!」いただきました。炒め物で飛び散った油もササッーと拭けていつもピカピカをキープできます。大切に使いたいと思います。
- 60代 [女性]
-
3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
炒め物の仕上がりが最高❗️
-
-
憧れのVAMO
2025/03/05
-
-
カッコよくて火力が強くて買って良かったです!
家事終わりに毎日ニヤニヤして拭きあげています。
- 40代 [女性]
-
2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
憧れのVAMO

ずっと安心して使い続けていただくためのサポートをご用意。
365日24時間フリーダイヤルで受付。
インターネットによる交換部品の販売もしています。

ご注文、お支払い、商品のお届けなど、シーンに合わせてご説明。
商品のご購入前にご確認ください。